会社情報

代表メッセージ

当社は、1959年7月の設立以来、OA機器、家電製品、自動車などの分野において、当社独自に開発した精密プレス金型設計(製図)制作、プレス加工、精密治工具加工を主体に業務を拡大し、関係各位のご指導により精度の高い技術を確実に蓄積してまいりました。
この間、増設、新築を重ね現在では簡易的における金型設計・同加工、さらに関連組立までを業容に加え、皆様からのご要望と信頼に幅広くお応えしております。

1989年7月には創立30周年を機に社名を一新し、さらに1994年には急激な円高と取引会社の海外進出にともない、シンガポールに営業拠点となる「タカモリシンガポール」を、製造工場としてインドネシア・パタム島「タカモリインドネシア」、また1999年には香港に中国進出の足掛かりとして「タカモリ香港」を設立し、その2年後には中国東莞地区での委託加工を開始、2005年には業務拡大に伴い現在地に移転し、お客様の御要望を幅広く対応する体制を整えております。
今後とも当社の業務における使命を充分に認識し、さらに品質・技術の向上を図りながら、産業界ならびに地域社会に貢献していく所存でございます。

皆様のなお一掃のご支援・ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

会社概要

商号株式会社 タカモリ
代表者代表取締役社長 原 直昭
設立昭和34年(1959年)7月
資本金500万円
住所〒399-3202長野県下伊那郡豊丘村神稲3250番地
TEL 0265-35-3101 FAX 0265-35-6113
事業内容精密プレス金型設計・製作
精密プレス打抜き絞り加工、試作
海外拠点TAKAMORI SINGAPORE PTE.LTD
PT.TAKAMORI INDONESIA
TAKAMORI (HK)CO.,LTD
TAKAMORI CHINA METAL FACTORY

株式会社タカモリ 本社

〒399-3202
長野県下伊那郡豊丘村神稲3250番地 
TEL 0265-35-3101 FAX 0265-35-6113

アクセス

【高速バスの場合】
●東京方面より
新宿より松川バス停 約3時間30分
●名古屋方面より
名古屋駅バスタ-ミナルより信州高森バス停約2時間
※どちらもお迎えに参りますので着時刻をお知らせください。
【自動車の場合】
中央高速 松川インターチェンジから15km約20分

海外工場

中国 東莞

中国 東莞

中国 韶関(2020年新築)

中国 韶関(2020年新築)

インドネシア バタム工場

インドネシア バタム工場

会社沿革

1956年長野県下伊那郡高森町下市田2694にて会社設立。プレス加 工、金型、治工具類製作開始。資本金80万円
1967年本社並び工場を長野県下伊那郡豊丘村神稲6918-4に新築移転
1976年本社並びに工場を現在地に新築移転
1979年全国労働安全週間において長野県労働基準局長賞を受賞
1981年第2プレス工場を増設
1982年コーエ精機株式会社設立(切削加工)
1983年法人組織を有限会社より株式会社に変更
1983年プレス工場を増設(第3工場)
1985年樹脂成型工場を増設(第4工場)、社名を現会社名に変更
1990年金型工場新設(第5工場)
1994年TAKAMORI SINGAPORE PTE.LTD設立 PT.TAKAMORI INDONESIA設立
1999年香港事務所開設
2001年中国委託工場生産開始
2002年本社工場 ISO9001認証取得
2005年中国工場設立
2008年環境ISO 14001認証取得
2012年TMC 中国東莞工場 TS取得
2017年試作システム金型を更新致しました
2020年薄板磁性材料の接着積層金型を構築、量産化  中国 二拠点目の韶関工場生産開始
2021年薄板接着積層金型による生産開始
2024年TMC 中国韶関工場 IATF16949認証取得
2025年本社工場 IATF16949認証取得

環境方針

当社は、精密プレス加工および精密プレス金型設計製作を柱とする事業を展開していることを踏まえ、環境問題に積極的に取り組むことを社会的責任の一つとして認識し、環境との調和に配慮した事業活動を推進します。
この環境方針を達成するために、以下の環境活動を実施します。

  • 1.環境マネジメントシステムの継続的改善を推進し、地球環境の保護と環境汚染の予防を図ります。
  • 2.環境基本法をはじめとする環境関連法令および、環境関連物質の管理などの顧客要求事項等を遵守します。
  • 3.当社の利害関係者からの環境についての要望には、誠実に対応します。
  • 4.事業活動が環境に与える環境の中で、下記の項目を重点課題とします。
  •   ①電気エネルギーや化石燃料の使用を節約して、地球温暖化の防止に貢献すること。
  •   ②工場排水の水質維持管理を行い、水質汚濁を防ぎ、会社周辺の水環境を保全すること。
  •   ③洗浄廃液は、当面、適切に管理しつつ、洗浄の代替案を検討すること。
  •   ④産業廃棄物および一般廃棄物をきちんと分別し、限られた資源を有効利用するために、再資源化すること。
  •   ⑤地域の環境活動にも協力して、緑豊かな自然の維持に努力すること。
  • 5.環境目的・目標は、毎年、定期的に見直します。
  • 6.環境方針は、全従業員だけでなく、当社のために働く外部の人々にも、周知徹底し、全員参加型の環境保全活動を推進します。

品質方針

精密プレス加工技術を、新たに工法開発し、それにより顧客のニーズ及び顧客にご満足いただける製品を提供いたします。

  • ・適用される顧客要求事項、法令・規制要求事項を満たす。
  • ・Q、C、D毎に品質目標を設定し、顧客満足度の向上を図ります。
  • ・関わる品質マネジメントシステム(ISO、IATF)の継続的な改善を図ります。